旅行会社のツアーでは味わえない旅行がしたい。
電車やバスに乗って地方の名跡を訪れ、
住民でないと分からない美味な店で食す。
地元の人たちのはなしを聞き、暮らしに触れる……。
そして、
旅行者向けでない店で値段交渉してお土産を買うんだ。
海外旅行を好む人の望みは、自分でコントロールする旅行だそうです。
「もし私が田舎暮らしの住民(現地の人)だったら……」と考えてみます。
初めて上海に行った“おのぼりさん”のように、
その街に詳しそうな人を見つけて
「あの高い建物は何というビルですか?」
「みんなが好く行く美味しいレストランを教えてください」などと訊くでしょう。
人と話をして情報を得る。そして目的の処へ行く。
ニーハオ教室の目指す“理想的中国旅行”がこれです。
一緒に中国語で話しましょう!
どうぞ、ニーハオ教室に参加してください。
ニーハオ教室では、会話をごく初級から学びますが、
例題として出てくる範囲はとても広く深い。
ですから、知らないうちに、
中国の好い所、中国人の気質、対応の仕方なども併せて学んでいます。
興味深いところへ行く。住民と話す。
住民しか知らない旨い処で食べる。
土産を格安で買う。
自分たちで計画する割安旅行……。
「年内に、そういう中国旅行をしよう!」
こんな合い言葉が
ニーハオ教室の身近な目標になってきました。